コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

行政書士による自動車の手続き全般解説サイト

  • ホーム
  • サイトマップ

くるまの手続き百科

  • 車庫証明
    • 申請書類の書き方
    • 所在図・配置図
    • 承諾書・自認書
  • 書類の記入例

廃車

  1. HOME
  2. 廃車
2021年2月23日 / 最終更新日 : 2021年4月5日 master 廃車(抹消登録)

OCR第3号様式の3記入例の解説 – 永久抹消登録申請書&解体届出書

OCR第3号様式の3 申請者欄の書き方 マス目が多くごちゃごちゃとしている用紙ですので必要な部分だけ切り抜いて解説していきます。 永久抹消登録申請か解体届出かを選択する 用紙一番上のタイトル部分です。 「永久抹消登録」、 […]

移動報告番号は自動車リサイクル券に載っています。
2021年2月27日 / 最終更新日 : 2021年5月21日 master 廃車(抹消登録)

自動車リサイクル券をなくした時再発行は出来る?リサイクル券番号の調べ方。

自動車リサイクル券は再発行出来ませんが… 結論を先に書きます。自動車リサイクル券を再発行することはできません。 以前は出来ていましたが出来なくなりました。そのかわりにネットで「自動車リサイクル料金の預託状況」を調べられる […]

2021年2月27日 / 最終更新日 : 2021年5月7日 master 廃車(抹消登録)

登録車(白ナンバー車)の廃車解体 -永久抹消登録の手続き完全解説!

自動車の廃車の種類 ここでは、車両を解体(スクラップ)する「永久抹消登録」の流れについて解説していきます。 永久抹消登録の流れ 永久抹消登録で廃車にする時の大まかな流れは以上になります。 以下、順番に詳しくみていきましょ […]

車検証再発行の手数料納付書記入例
2021年2月27日 / 最終更新日 : 2021年3月22日 master 廃車(抹消登録)

手数料納付書の記入例の解説 – 永久抹消登録&解体届出

永久抹消登録の手数料納付書記入例 赤丸で囲んだ部分を黒色ボールペンで記入してください。 自動車登録番号・車台番号 どちらを書いてもかまいません。自動車登録番号はナンバープレートの番号のことです。車台番号は車検証でご確認く […]

OCR軽第4様式の3記入例
2021年3月7日 / 最終更新日 : 2021年6月20日 master 書類の記入例

OCR軽第4号様式の3の記入例と解説 – 軽自動車の解体返納(永久抹消)と解体届出

目次 1. 解体返納と解体届出の共通部分 1.1. 移動報告番号の記入の仕方 1.2. 車両番号の記入の仕方 2. 解体とナンバー返納(永久抹消)を同時にする(車検残1ヶ月以上あり) 3. 解体返納とナンバー返納を同時に […]

OCR軽第4様式の3記入例
2021年3月9日 / 最終更新日 : 2021年5月4日 master 廃車(抹消登録)

軽自動車の廃車 – 解体返納(永久抹消)手続き完全解説!

自動車の廃車の種類 ここでは、軽自動車の車両を解体(スクラップ)する「解体返納」の流れについて解説していきます。 普通自動車(登録車)の解体返納手続きにあたる「永久抹消登録」については以下のページをご覧ください。 軽自動 […]

2021年4月10日 / 最終更新日 : 2021年4月19日 master 書類の記入例

車検証やナンバープレートを紛失したときの理由書の書き方・記入例

理由書が必要になる時はこんなとき 永久抹消登録や一時抹消登録手続きの際、自動車検査証(車検証)やナンバープレートを盗難や紛失により返納できない時に理由書を提出します。 理由書は地域ごとのものを使用する。 書式は全国共通で […]

2021年4月19日 / 最終更新日 : 2021年6月10日 master 廃車(抹消登録)

OCR第3号様式の2の記入例と解説 – 登録車の一時抹消登録

OCR第3号様式の2 申請用紙の入手方法 運輸支局や自動車登録検査事務所で配布しています。運輸局の自動車関連のページからダウンロードして入手できます。ダウンロードして持参したものは読みとりエラーとなることが多いようですの […]

2021年4月19日 / 最終更新日 : 2021年4月27日 master 廃車(抹消登録)

【登録車】一時抹消登録の手続きの流れと必要書類を完全解説!

自動車の廃車の種類 ここでは、一時的にナンバーの返納をする「一時抹消登録」の流れについて解説していきます。 登録車(普通・小型車)の車両をスクラップにする永久抹消登録については以下をご覧ください。 名義や住所など記載事項 […]

2021年5月4日 / 最終更新日 : 2021年5月4日 master 廃車(抹消登録)

【軽自動車】一時使用中止(自動車検査証返納・一時抹消)手続きの流れと必要書類を完全解説!

自動車の廃車の種類 ここでは、一時的にナンバーの返納をする「一時使用中止(自動車検査証返納)」の流れについて解説していきます。 軽自動車をスクラップにして廃車する「解体返納」については以下のページをご覧ください。 軽自動 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

人気の記事

  • 車庫証明の配置図の書き方。パターン別完全解説!立体駐車場や機械式駐車場の注意点。車庫証明の配置図の書き方。パターン別完全解説!立体駐車場や機械式駐車場の注意点。
  • OCR第1号様式 - 変更登録の記入例。所有者住所や使用者・自動車保管場所の変更をしたい時。OCR第1号様式 – 変更登録の記入例。所有者住所や使用者・自動車保管場所の変更をしたい時。
  • 徹底解説!車庫証明所在図の書き方&自宅と駐車場の距離の測り方徹底解説!車庫証明所在図の書き方&自宅と駐車場の距離の測り方
  • 車庫証明の所在図を省略できる条件車庫証明の所在図を省略できる条件
  • 車庫証明の使用の本拠の位置における従業員・代表取締役・平取・管理職の扱いの違い車庫証明の使用の本拠の位置における従業員・代表取締役・平取・管理職の扱いの違い
  • OCR第3号様式の2の記入例と解説 - 登録車の一時抹消登録OCR第3号様式の2の記入例と解説 – 登録車の一時抹消登録
  • 車庫証明をとるために月極駐車場の短期契約は出来る?車庫証明をとるために月極駐車場の短期契約は出来る?
  • OCR軽第4号様式の3の記入例と解説 - 軽自動車の解体返納(永久抹消)と解体届出OCR軽第4号様式の3の記入例と解説 – 軽自動車の解体返納(永久抹消)と解体届出
  • OCR第3号様式の3記入例の解説 - 永久抹消登録申請書&解体届出書OCR第3号様式の3記入例の解説 – 永久抹消登録申請書&解体届出書
  • OCR軽第4号様式&軽自動車検査証返納確認書の記入例 - 軽自動車の一時使用中止OCR軽第4号様式&軽自動車検査証返納確認書の記入例 – 軽自動車の一時使用中止

最近の投稿

車庫証明の配置図の書き方。パターン別完全解説!立体駐車場や機械式駐車場の注意点。

2022年1月29日

車庫証明・軽の保管場所届出に必要な書類

2022年1月17日

車庫証明をとるために月極駐車場の短期契約は出来る?

2022年1月10日

車庫証明取得の前に~月極駐車場の探し方

2022年1月10日

車庫証明の承諾書は不要? 賃貸借契約書で代用可能なこともある。

2022年1月10日
OCR第1号様式記入例

【登録車】変更抹消登録手続きの流れ – 住所や使用者を抹消登録と同時に変更する。

2021年6月15日
OCR第1号様式記入例

OCR第1号様式 – 変更登録の記入例。所有者住所や使用者・自動車保管場所の変更をしたい時。

2021年6月10日

車検証の住所と印鑑証明の住所が異なる時の必要書類

2021年5月22日

【軽自動車】一時使用中止(自動車検査証返納・一時抹消)手続きの流れと必要書類を完全解説!

2021年5月4日

OCR軽第4号様式&軽自動車検査証返納確認書の記入例 – 軽自動車の一時使用中止

2021年4月23日

カテゴリー

  • 車庫証明申請代行
  • 廃車(抹消登録)
  • 車庫証明
    • 申請書類の書き方
      • 所在図・配置図
      • 承諾書・自認書
    • 自動車保管場所申請書の書き方
  • 名義変更
  • 書類の記入例
  • カーライフ

アーカイブ

  • 2022年1月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年10月

● この記事の編集者

toppic

行政書士。車庫証明や名義変更をはじめとする車関係の申請手続きを中心に各種許認可申請手続きを行っています。

車庫証明などは管轄する警察署によって書類の扱いが異なることがあります。ネット上の情報は東京都内の行政書士様が発信していることが多いため、他地域の情報として神戸市の情報をまとめております。

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

カテゴリー

  • 車庫証明申請代行
  • 廃車(抹消登録)
  • 車庫証明
    • 申請書類の書き方
      • 所在図・配置図
      • 承諾書・自認書
    • 自動車保管場所申請書の書き方
  • 名義変更
  • 書類の記入例
  • カーライフ

Copyright © くるまの手続き百科 All Rights Reserved.

MENU
  • 車庫証明
    • 申請書類の書き方
    • 所在図・配置図
    • 承諾書・自認書
  • 書類の記入例
PAGE TOP